top of page
宮内自治会
腕章を新調しました(令和7年8月)
宮内自治会では、自治会の委員を務めていただいている方が自治会活動の際に使用する腕章を新調しました。
今までの腕章がいつ頃から使い始めたものなのかはっきりしませんが、安全ピンで着衣に留める古い形のもので、使用頻度にもよりますがカビで変色してしまっているものも多数有りましたので、交換の時機と判断、川崎市の活動応援補助金を利用し新調しました。
新しい腕章は自治会カラーの緑地に白字で「宮内自治会」とプリントされたもので、着衣にクリップで留め腕に回してマジックテープで留めるワンタッチ式のものです。
腕章は公民館の倉庫に保管し、自治会活動の際に着用するしないは各委員会の判断に任されていた従来のルールも改め、「全ての委員会で自治会活動の際は着用することを原則」としました。自治会活動の際、すぐ使えるように全委員の手元に置いてもらっています。
自治会員の皆さま、緑地に白字の腕章を見かけたら、委員の方が自治会活動中です。関心を示していただけますと有難く思います。

bottom of page