top of page
宮内自治会
民生委員募集中(期間延長)
今年は「民生委員児童委員」(以下民生委員)の改選期に当たります。
民生委員は、行政からの委託を受けた町内会・自治会が候補者を探し「地区世話人会」を開催し推薦候補者を決定します。その後推薦会等での審査・選考を経て、厚生労働大臣から委嘱されます。任期は2025年12月1日からの3年間です。
無報酬のボランティアではありますが、活動に必要な交通費や通信費は「活動費」として支給されます。年間6万~7万円程度と聞いています。
宮内自治会地区の配置数は、各町内で3名、1~4丁目有りますので12名、それに市営宮内団地で1名、合計13名です。
新任の方は2025年12月1日時点で72歳未満、再任の方は75歳未満の年齢制限があります。
年齢は、状況に応じて加算される場合もあるようです。
現役の民生委員の方に「一年間の活動」一覧表を作ってもらいました。添付しましたので、ご覧いただければと思います。
10月25日まで募集期間を延長してお待ちしています。
現役の民生委員の方と一緒に、ご自宅へご訪問または公民館でお話し合いの場を設けますので、お気軽にお問い合わせください。
宮内自治会 推薦事務局 小林正一 090-1125-4317

bottom of page