top of page

敬老祝い対象者調査始まる(令和7年7月)

宮内自治会では、今年も敬老祝い行事を実施致します。

敬老祝い行事は、宮内自治会の目的である「社会福祉の増進を図り会員相互の親睦交流を深める」ことにもっとも相応しい行事のひとつです。

多年に亘り社会に尽力されてこられた対象者の方々には「今までありがとうございました。そしてご長寿おめでとうございます」と改めて申し上げたいと思います。

 

今年の敬老祝い行事は、9月15日(月)敬老の日を予定しています。

対象者の方は、1955年12月31日迄に生まれた自治会加入世帯の方です。

 

行事に先立ち、対象者調査が6月の中旬過ぎから7月の中旬にかけて行われます。

担当の厚生委員が、隣組長宅に調査依頼のお願いに参ります。

隣組長様には、組内のお宅を訪ねるか、対象者記入票を回覧するか、して対象者の調査をお願い致します。

 

(お断りとお願い)

個人情報保護の関係で調査が出来ない場合がございます。

特に最近のマンション・アパートは、セキュリティへの配慮が高く、隣組長も不在のところが多いため、自治会として対象者調査が出来ないケースが発生しています。

自治会としては対象者の方を取り残さず、お祝い申し上げたいと考えておりますが、難しい現状がありますことをご理解いただきたく存じます。

ご自分が調査から漏れている可能性があると思われる方は、当ホームページのお問い合わせページにある番号へ7月15日迄に、ご連絡をいただけますと幸いに存じます。

©2021 by 宮内自治会。Wix.com で作成されました。

bottom of page