top of page
宮内自治会
みやカフェで午後のひとときを
毎月・第4木曜日のお昼過ぎ、宮内公民館の会議室はコーヒーの香りに包まれて喫茶室に早変わり。午後1時30分の開店時間にはお越しのお客様が次から次で、用意したテーブル4卓・24席はすぐに埋まる大盛況ぶりです。
コロナ前に開催していた「喫茶みやうち」からのお客様も多くいらしているようで、お知り合いとのおしゃべりに花を咲かせ楽しいひと時を過ごしています。
「みやカフェ」は、「みやうち地域包括支援センター」がまとめ役となり「ゆう和」「のぞみの家」「ニチイケアセンター」等の宮内在所の老人福祉施設、それに給仕やお話し相手を務めるボランティアの方々で運営にあたっています。
宮内自治会でも宮内公民館での開催とあって地域コミュニティとしてお役に立てればと女性部を中心にボランティアや裏方のスタッフとして協力しています。
▼開店日時 毎月第4木曜日 午後1時30分~3時30分
ただし祝祭日の場合は前後の木曜日(自治会掲示板に毎月ご案内が出ます)
▼会場 宮内公民館 1階
▼参加費 100円(お代わり自由) ホットコーヒー・紅茶・緑茶
▼スタンプカード 5個スタンプが貯まると1回参加費無料
▼マッサージボランティアが来られた時はアロマハンドマッサージが受けられます(人数に限りがあり、希望者先着順)
誰でも気軽に立ち寄れる憩いの場所。ボランティアの方の淹れるコーヒーは程よい酸味と滑らかな喉越しで美味しいです。




bottom of page